マダニがもたらす健康被害とは?知っておくべき豆知識

マダニは人畜共通の健康被害を引き起こすウイルスを持っている個体もいますので、注意が必要です。

マダニの健康被害として一番多いのが、ライム病です。

これらの病気は人間や家畜にペットなどで発症する例が多く、人間が発症した場合には、噛まれた部分の周りが赤くなる遊走性紅斑などが出現し、その後高熱が出ることがあります。

全てのマダニがこのウイルスを持っているわけではありませんが、全体の10%のマダニはウイルスを保有していると考えられています。

万が一感染して発症した場合には抗生物質などを服用することで治療が可能です。

またマダニに噛まれた場合には、できるだけ速やかに病院に行って抜去を行ってもらい、念の為抗生剤を服用すればこの病気の発症は防げます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目記事

  1. ツツガムシはダニの仲間で、日本ではこれまでに約100種類が確認されています。幼虫の時にのみ哺乳類…
  2. ダニ対策は布団の天日干しや、掃除機をかけることだけで十分だと思っていませんか?ですが天日干しや掃除機…
  3. ダニの中でも、マダニは口で刺して寄生主の肉に食い込んだのち、セメント状の物質を流し込んで位置を固める…
  4. 生命力抜群のダニは、アレルギーの原因にもなり、人によっては鼻炎や喘息などに悩まされることになる厄介な…
  5. こまめに床や畳に掃除機をかけたり、寝具を日干ししていても高温多湿の環境になりやすい梅雨の時期などには…
PAGE TOP