パソコンに白い点々…。この正体は「コナダニ」かも!

パソコンに白い点々が見えるとき、これはただの汚れだろうと判断してしまう人が多いです。

パソコンのモニターなどにはホコリが付着しやすいので、目立つ点々があっても汚れと判断する人が少なくありません。

しかしながら、コナダニでるケースが多く、白い点々の正体がダニであった場合は気管支喘息やアレルギー性鼻炎を引き起こす可能性があります。

更に、そこで繁殖したダニが活動範囲を広げると、常温保管している小麦粉などの袋の中で繁殖することもあり、そうなってしまうとおぞましいものを見てしまうことになるでしょう。

パソコンに目立った白い点が見られる場合は、ただの汚れではなくコナダニかもしれないと疑い、駆除することを心がけてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目記事

  1. ダニ対策は布団の天日干しや、掃除機をかけることだけで十分だと思っていませんか?ですが天日干しや掃除機…
  2. 防ダニ洗剤のオススメ商品第3位は、アリエールジェルボールタニよけ+レノアです。最近人気のジェルボ…
  3. いると思うだけでとにかく手っ取り早く手を打ちたいのがダニです。最近ではドラッグストアなどでも虫よ…
  4. こまめに床や畳に掃除機をかけたり、寝具を日干ししていても高温多湿の環境になりやすい梅雨の時期などには…
  5. ダニはどのような家にも存在しているので、ゼロにするのは不可能なことです。ですがダニの住みにくい環…
PAGE TOP