ダニがチーズを作る!?「ミモレット」の驚きの熟成方法!

ミモレットはフランス原産のチーズですが、ダニの力で熟成させる珍しいチーズです。

ミモレットにはダニがすみ着いています。

表面にはクレーターのような穴が開いていますが、この穴はダニが食べることによって作られます。

外側の部分は非常に硬くなるので、内側の弾力のある部分だけを食べます。

野菜と合わせてサラダにも使われますし、薄くスライスしてサンドイッチにしても美味しくいただくことができます。

ダニを一緒に食べても体に悪影響はありません。

1年以上熟成するとさらに硬さは増していきます。

それに伴って風味も増すので、ワインや日本酒との相性も抜群です。

温度管理に失敗するとダニが死滅してしまうので、熟成が止まってしまいます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目記事

  1. ダニはどのような家にも存在しているので、ゼロにするのは不可能なことです。ですがダニの住みにくい環…
  2. 生命力抜群のダニは、アレルギーの原因にもなり、人によっては鼻炎や喘息などに悩まされることになる厄介な…
  3. ダニ対策は布団の天日干しや、掃除機をかけることだけで十分だと思っていませんか?ですが天日干しや掃除機…
  4. こまめに床や畳に掃除機をかけたり、寝具を日干ししていても高温多湿の環境になりやすい梅雨の時期などには…
  5. ダニの中でも、マダニは口で刺して寄生主の肉に食い込んだのち、セメント状の物質を流し込んで位置を固める…

関連リンク

  • 不眠 大宮

    なかなか寝付けない、眠りを維持できない、朝早すぎる時間に目覚める、眠りが浅く十分眠った気がしない。心当たりのある不眠でお悩みの方は、大宮のひろクリニックを受診してください。不眠で悩まない毎日を送りませんか?

    www.hakkoukai.net/

PAGE TOP