実はとっても危険な「イエダニ」。感染症を媒介することも!

イエダニはただ人を刺すだけでなく、感染症を媒介することもある危険な害虫です。

イエダニには、ねずみや鳥などの小動物に寄生して吸血するという習性があります。

寄生先である小動物が死んだ後、次の寄生先を求めて人間を刺すことがあるのです。

ねずみに寄生していたイエダニに刺されてしまうと、感染症によって皮膚炎が引き起こされる恐れがあります。

ねずみを媒介として屋内に入り込むことが多いため、まずはねずみを駆除して家の中を清潔に保つことが大切となります。

ねずみ対策をしっかり行なった後、家の中に繁殖しているイエダニを駆除しましょう。

一軒家の場合、軒下などに作られた鳥の巣が原因となり、イエダニが発生してしまうこともあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目記事

  1. ツツガムシはダニの仲間で、日本ではこれまでに約100種類が確認されています。幼虫の時にのみ哺乳類…
  2. こまめに床や畳に掃除機をかけたり、寝具を日干ししていても高温多湿の環境になりやすい梅雨の時期などには…
  3. ダニはどのような家にも存在しているので、ゼロにするのは不可能なことです。ですがダニの住みにくい環…
  4. いると思うだけでとにかく手っ取り早く手を打ちたいのがダニです。最近ではドラッグストアなどでも虫よ…
  5. ダニの駆除のために使われるシートの特徴の1つが、置いておくだけなので手軽に実施できるというものです。…

関連リンク

  • 熊本 引越し

    熊本県の引っ越しはたいせつな家財を大事に、確実に一生懸命に運ぶ赤帽こばやし運送をぜひご利用ください。親切、丁寧な対応で女性や高齢者も安心満足。単身引越し、介護施設へ、ご家族の引越し全てお任せいただけます。

    www.akabou-kobayashi.com/

PAGE TOP