ダニが原因で呼吸困難に!意外と身近な危険性とは?

アレルギーと言えば、「花粉」「ダニ」「食物」「ハウスダスト」などの種類がありますが、実は「ダニ」が原因で呼吸困難になってしまうことがあるのをご存じでしょうか?
ダニが多く発生する場所として布団や絨毯を思い浮かべる方も多いのではないかと思いますが、実は台所にある開封した「お好み焼き粉」や「ホットケーキミックス」中にダニが多く潜んでいる場合があるのです。

ダニアレルギーの人が知らずにこれらを調理して摂取してしまうと、アナフィラキシーショック(アレルギー反応)を起こしてしまいます。

強いアレルギー反応によって気道が狭まり、呼吸が出来なくなって呼吸困難を引き起こすのです。

ですので、粉類は開封したら必ず密封容器に入れて冷蔵庫で保管するのが良いでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目記事

  1. ダニに噛まれた後はしつこい痒みがあり、個人差はありますが痒みが長引く可能性もあったり、痕が残る場合も…
  2. 生命力抜群のダニは、アレルギーの原因にもなり、人によっては鼻炎や喘息などに悩まされることになる厄介な…
  3. いると思うだけでとにかく手っ取り早く手を打ちたいのがダニです。最近ではドラッグストアなどでも虫よ…
  4. ツツガムシはダニの仲間で、日本ではこれまでに約100種類が確認されています。幼虫の時にのみ哺乳類…
  5. ダニはどのような家にも存在しているので、ゼロにするのは不可能なことです。ですがダニの住みにくい環…
PAGE TOP